やってくれました、長男クン。
この2ヶ月で3度目の失態です。
今度は財布の紛失です・・・。
一度目は夏期講習用にと買った1ヶ月の定期。
最寄駅から帰宅途中に落としたか、部屋で紛失したか。
私が緻密に計算して、この期間は回数券より定期が安い!と購入したのに、結局1週間探しても出てこず、再発行となりました。
かえってかなりの割高となりました --メ
二度目は、出かける長男クンにわたしのスイカを貸したら、なんとまた紛失!
チャージしたばかりでまだ¥1,000残っていたのにぃ --メ
そして3度目の昨日は、中間考査まで5日しかないというのに、塾用のバッグを買いに行った長男クン。
帰宅のバスに乗るときに支払いで財布を出し、その後自宅の玄関で鍵を探す際に財布がないことに気づいたそうであります。
最寄りのバス停まで2往復探しましたがありません。
あとはバスの中で見つかるのを待つばかり。
今朝6時45分、営業所から見つかったと電話がありました。
こんな早朝からかかってくるとは思わず、間違い電話だろうと携帯に出るのをやめようかと一瞬思いました ^^;
でてよかった。 見つかったそうです ^0^/
きっとお財布だったので、急いで連絡を下さったのだと思います。
で、行ってきました、営業所まで、自転車で。
急な坂を向かい風の抵抗にあいながらも、降りたら負けだ!と戦い、下りになっても向かい風が強くてラクラクは夢のまた夢。
こがないと止まってしまうので下りさえもこぎ続けて25分!
財布は長男のものに間違いなく、お金も無事帰ってきました ^0^//
よかった(´∀`)
帰宅途中、バス代が浮いた分、バス代を超える金額のお昼をドトールで食べ、あっちに寄りこっちに寄り、4時間の旅となりました ^^;
途中、通りすがりの神社でお参りもしてきました。


長男が、いい友達に恵まれ、楽しい学校生活を送れる学校に合格しますように。
主人が、健康で、仕事が充実しますように。
次男の足が治り週末のフットサルの大会に出られますように。彼の好きな道に進めますように。
わたしがみんなをサポートでき、自分の道も開けますように。
あ!
長男がこれ以上モノをなくしませんようにとお願いするのを忘れました・・・。